サポート

所有権解除・残債照会について

新車や中古車をクレジットでご購入された場合、車検証の所有者欄は『ダイハツ福島株式会社』となります。クレジットのお支払いが終了いたしますと、所有権解除(おクルマの所有者を『ダイハツ福島株式会社』から変更)いただくことができます。

また現在お支払い途中のお客様で、残債の清算をご希望の方につきましても、完済の確認が完了いたしましたら所有権解除いただくことも可能です。

弊社が発行する書類の申請方法についてご説明いたします。

※平成17年4月1日より施行された個人情報保護法に伴い、所有権解除に伴う残債調査・照会に関しては、車検証上の使用名義人ご本人の同意が必要です。(個人情報保護法23条準拠)

 

 

ご用意いただく書類について

  1. 所有権解除依頼書(兼 残債照会依頼書)または委任状
    ■使用者ご本人の自署および捺印をお願いいたします。
    ■使用者様に代わり、所有権解除をご依頼される場合は受託者欄に代理人様の住所・氏名・電話番号のご記入とご捺印が必要です。
    「所有権解除依頼書(兼 残債照会依頼書)」PDFをダウンロード
  2. 自動車検査証 コピー
  3. ご本人確認書類(個人名義の場合)
    ■登録車の場合:印鑑証明書 原本(発行3ヵ月以内のもの)
    ■軽自動車の場合:免許証コピー(両面)
  4. 住民票謄本(抄本)・戸籍謄本(抄本) 原本
    ■車検証の記載と現在の住所・氏名に変更がある場合
  5. 納税証明書 コピー
  6. 念書「念書」PDFをダウンロード
    ■4・5月に所有権解除を行う方で、今年度の自動車税を納めていない場合

 

 

所有権解除書類(譲渡証明書)発行の流れ

①必要書類をすべてご準備の上、下記窓口へお持ちいただくか、ご郵送をお願いいたします。
(ご送付いただく際には、追跡可能な簡易書留・レターパック等の発送方法をご使用ください。)
(直接お持ちいただく際には事前にご一報いただければお待ちいただく時間が短縮されます。)

②ご送付いただいた書類等を確認し、以下の通り対応いたします。

軽自動車の場合 2025年7月1日より 一般社団法人 全国軽自動車協会連合会 の流通確認制度電子化に伴い、従来発行していた弊社の「所有者承諾書」「申請依頼書」の発行はいたしません
申請内容に応じて流通確認業務サービスで所有者変更を承諾後、使用者様(代理人様)にご連絡をいたしますので、直接軽自動車検査協会でのお手続きをお願いいたします。
小型車・普通車の場合 弊社より所有権解除の書類(譲渡証明書・委任状)を発行し、お渡しいたします。郵送をご希望の場合は、返信用封筒(簡易書留分切手の貼付)、または宅急便着払い伝票を同封してください。
※書類の有効期限は、発行から1ヶ月間ですのでご留意ください。

  ― ご留意事項

FAXにてご送付頂いた場合、書類および残債の確認のみ可能です。
所有権解除書類の発行につきましては、書類の原本を送付して頂く必要がございますので予めご留意いただきますようお願いいたします。

 

 

 

所有者変更手続きについて

引き続き、弊社にて自動車検査証の所有者変更手続きを代行依頼される場合は、必要書類や代行費用等、お手続きの詳細につきまして店舗までお問い合わせください。

 

 

 

所有権解除に関するお問い合わせ先

  所有権解除窓口と取扱時間

取扱時間:弊社営業日 9:30〜17:30
窓口:ダイハツ福島株式会社 管理本部経理担当
住所:〒963-8843 福島県郡山市字川向1番地1
TEL:024-947-0911
FAX:024-945-7950